【ふるカフェ系ハルさんの休日】に、2022年8月25日(木)午後10時30分NHK Eテレに、岡山県児島の9年ががりのDIY!棚田のカフェが登場します。
ベスト隠れ家カフェ、ベスト古民家カフェなどの呼び声が聞こえてきます。
そこで気になって、調べてみました。
みなさんもご一緒に確認していきましょう。
9年ががりのDIY!棚田のカフェへの行き方は?
名前: ティルナノーグカフェ
住所: 〒711-0935 岡山県倉敷市児島宇野津1823
電話: 086-475-0600 090-8247-1010
営業時間 : 日によってまちまちなので必ず確認してください
定休日: 不定休(出かけるときは必ずオープン日かどうか確認してください Instagramでも確認できます)
ホームページ: わが家流おもてなしティルナノーグ
Instagram: tirnanog_cafe
駐車場: 店の前の空き地
「ティルナノーグ」とは、ケルト神話に出てくる楽園の一つで、「常若(とこわか)の国」という永遠に若くしていられる楽園のことです。
「不思議のりんごの木」「食べても生き返る豚」「永遠の若さを授けるゴブニュの饗応(エール麦酒)」があるとされています。
妖精たちの好みの棲み家で、「生き物の住む島」「勝利者たちの島」「そして水底の島」の3つがあるとのことです。
そこから出てしまえば、たちまち老人になると信じられています。
戦いに敗れた神族が、逃れて美しい宮殿を建て、楽園を作り、今でもそこに生き続けているということです。
このカフェは、妖精や戦いに敗れた神々が集い癒され、永遠の時間楽しめる場所ということになぞらえているのでしょうか、、、
現代を生きる人たちのための楽園、癒され楽しめる空間がこのカフェなのかもしれません、、、
出典:グーグル
出典:かめ代のおうちでごはん
出典:NHK
出典:Yahooロコ
ティルナノーグカフェ メニューは?
「おやつ」と「ドリンク」です。
おやつ:
黒糖アイスわらび餅770円(税込)
フロランタン350円(税込)
米からマフィン(チョコ or ラムレーズン)350円(税込)
veganあんバターサンド320円(税込)
veganあんチョコサンド350円(税込)
vegan苺クランベリーサンド330円(税込)
ドリンク:
珈琲ホット495円(税込)
珈琲アイス550円(税込)
カフェラテ(ホット/アイス)605円
紅茶(ダージリン/アッサム/ウバ)ホット495円(税込)
紅茶(ダージリン/アッサム/ウバ)アイス550円(税込)
これらは2022年6月のメニューです。
ドリンクも特におやつは季節などによって変わります。
色々なメニューがありますので、行くたびごとに違う味がいただけます。
何がいただけるのか楽しみにして行ける、嬉しいカフェです。
投稿された写真を見ると、色合いがどれも何とも美しいのです。
オーナーのセンスが際立っています。
行ってみたくなってきました。
出典:食べログ
出典:食べログ
岡山県のその他の古民家カフェは?
岡山県には結構たくさんの古民家カフェがありますが、そのうちの気になったお店をご紹介です。
住所:岡山市中区中井2-4-35 JR山陽本線、高島駅から徒歩で約10分 電話:086-201-0726 営業時間11:00~OS13:30/18:00~21:00 ※夜は要予約 休み:木曜 席数:26席 駐車場:13台
おしゃれで落ち着いた空間で、イタリアンもフレンチも創作料理もいただけるそうです。
出典:WEBタウン情報おかやま
住所:岡山県赤磐市是里3136-1 電話:090-1012-0117 席数:10席 営業日:火曜日・水曜日 定休日:月・木・金・土・日 営業時間:11:00~15:00(完全予約制) 駐車場:あり ホームページ:https://www.koresatocafe.com/
食育ソムリエのオーナー手作りの旬の野菜を使った料理がいただけます。
出典:食べログ
住所:岡山県岡山市北区一宮572 JR吉備線(桃太郎線) 備前一宮駅より徒歩2分 電話:086-259-2888 営業時間10:00~16:00 定休日:水曜日・木曜日(営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、必ずご確認ください) 駐車場:有(4台) ホームページ→ http://hacobukitchen-kibi.hatenablog.com/
とても美味しそうな「牛ごはん(アメリカライス)」サラダ付きが、650円でいただけます。そのほかパンケーキ、日替わりランチ、アンティークおまかせコースなどがあります。
出典:古民家カフェはこきび
岡山県児島に行くときの宿泊は?
児島へ行くときには、チェックしておきたい気になる宿泊施設があります。
岡山県の児島に車で30分、倉敷美観地区すぐにある「倉敷アイビースクエア」はいかがでしょう?
1889年に倉敷紡績の工場として設立され、1974年にホテルとなりました。
赤レンガに蔦が絡まる美しいホテルです。
倉敷美観地区まで歩いてすぐです。
2020年10月に全館リニューアルされ、木の素材を生かしたナチュラルテイストな客室となりました。
住所:岡山県倉敷市本町7-2
電話:086-422-0011(代)
Website:https://www.ivysquare.co.jp/
出典:じゃらん
全室オーシャンビューです。
瀬戸内海が目の前に広がります。
グランピングの施設があるのが気になります。
住所:〒711-0924 岡山県倉敷市大畠1666-2
電話:0864797111
Website: http://shimoden.bonvoyage.co.jp/
![]()
出典:鷲羽山 下電ホテル
コメント