2023年にレクサスから新型SUVの「TX」が発売されるということです。
ハイランダーがベースではないかという情報を見つけて、気になったので調べてみました。
皆さんもご一緒に確認していきましょう。
気になる 新型レクサスTX のデザインは?
新型レクサスTXは、まずは米国市場に登場するようです。
米国市場で売り出して、7人乗りSUVの需要のある中国、ヨーロッパ、オセアニアと広げていくのではないでしょうか、、、
日本では「TX」は商標の出願はされていないという情報があります。
一方で、日本での販売が決まったという情報もあります。
どちらが正しいのか、はっきりし次第追記します。
ただ、ハイランダーは未だ売り出されていませんので、日本ではどうなんでしょう、、、
ハイランダーはないけど、レクサスTXはありなのでしょうか、、、
レクサスTXのベースとなるのは、ハイランダーのようです。
ハイランダーよりも大きいグランドハイランダーという新しい車が作られて、それがベースとなるというような情報もあります。
まずはグランドハイランダーだけの発表ではないでしょうか、どうでしょう、、、
もう一つ大きいSUVとしては、ランドクルーザーとセコイアがあります。
セコイアはタンドラとプラットフォームを共用しているあれです。
セコイアのレクサス版が今後海外では発売されることがあるかもしれません。
レクサスのLXとGXは、TOYOTAブランドの車がベースになっているのは皆さんご存知だと思います。
レクサスLXはランドクルーザーで、レクサスGXはプラドですね。
外装デザインは、フロントとリアは違いますが、その他は似たデザインです。
さて、今回噂になっているレクサスTXに関してもこのような手法を使ってくるものと思われます。
全体的には、人気のハイランダーでフロントとリアはレクサスのコンセプトで仕上げられると思われます。
ちなみにTXがハイランダーがベースの場合のサイズはLXとGXの間で、RXよりは大きいです。
価格もその辺りとなってくるのではないでしょうか、、、
ハイランダー
出典:グローバルトヨタ
グランドハイランダー
出典:車のニュース
セコイア
出典:モーターマガジン
タンドラ
出典:GQ
ランドクルーザー
出典:トヨタ
レクサス LX
出典:レクサス
ランドクルーザー プラド
出典:トヨタ
レクサス GX
出典:wikipedia
レクサス RX
出典:レクサス
レスサスTX フロントとリアのデザインは?
2021年12月14日に行われた「バッテリーEV戦略に関する説明会」でレスサスのEVが展示されました。
その中に、3列7人乗りSUVに見える車「Lexus Electrified SUV」がありました。
レクサスTXはEVではありません。
ただレクサスRXが発表された時、「Lexus Electrified SUV」の横にあったレクサスRZのデザインに近い形であるのが見て取れました。
レクサスのEV車は、スピンドルボディになるということです。
グリルだけではなく、車全体がスピンドルのフォルムとなります。
レクサスTXは、ハイランダーがベースだとすると、スピンドルボディにはできません。
ただフロントのデザインは、「Lexus Electrified SUV」に大きく影響を受けてくるものと想像できます。
フロントのデザインは、RXが参考になるかもしれません。
レクサスのリアのデザインは、ここのところ横一文字のテールランプを採用することが増えています。
レクサスTXもその流れで、採用してくるものと思われます。
そのようなデザインになって登場してくると予想していますが、いかがでしょう、、、
Lexus Electrified SUV
出典:グローバルトヨタ(撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY)
レスサスTX 予想CGは?
レクサスTXの予想CGが作られています。
最近の予想CGは的を得ています。
しっかりと取材した情報が元になっているのでしょう、、、
今回も近い形で予想CGが作られているかもしれません。
ベストカーでは、レクサスLXのグリルを意識したデザインとなっています。
いかがでしょう、、、
出典:ベストカー
海外のサイトautoevolutionでもレクサスTXの予想CGが作られています。
レクサスTX 予想CG リア
レスサスTX 発売時期は?
新型レクサスTXの販売時期は、確かな情報がどれかが分かりません。
2023年の春という情報もあれば、秋冬という情報もあります。
新たな情報が出次第、追記していきます。
コメント