鳥羽水族館への行き方は?飼育の生き物1200種類日本一

飼育する生き物の種類日本一で入館者数日本2位の「鳥羽水族館」が気になったので調べてみました。皆さんもご一緒に確認していきましょう。

広告

「鳥羽水族館」への行き方は?

鳥羽水族館へのアクセスは、以下です。

電車の場合

JR・近鉄 鳥羽駅下車徒歩10分です。関西方面からは、大阪難波駅あるいは京都駅から近鉄特急で2時間+αくらいです。中部・関東方面からは、名古屋駅から近鉄特急で1時間35分程、JRでも1時間45分程度です。

車では

伊勢自動車道の伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインを通り15分ほどです。

所在地:  〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3−6

電話: 0599-25-2555

開館時間:9:00〜17:00(最終入館時間16:00) ※ 7/20~8/31は8:30~17:30

休館日:なし

駐車場:500台(500〜800円)

レストラン:2箇所あり

Webサイト:鳥羽水族館  instagram:toba_aquarium.official   facebook:鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM)  twitter:鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM)

地図

 ストリートビューはこちらから

出典:グーグル

「鳥羽水族館」ってどんなところ?

鳥羽水族館は1955年にオープンしています。それ以来6,000万人の入館者を誇っています。これは大阪市の海遊館についで、三重県鳥羽市という立地でありながら全国2位の記録です。1,200種類の海や川の生き物が飼育されており、日本国内では最大です。

絶滅の危機にある希少種のジュゴン・スナメリ・ラッコも飼育されています。アシカたちのショーも人気です。鳥羽水族館のミッションを「世界一幸せになれる水族館」と掲げる若井嘉人館長がメッセージを発信されています。

若井嘉人館長からのメッセージはこちら(鳥羽水族館)

オンラインショップはあるの?

鳥羽水族館にはオンラインショップもありお取り寄せができます。オリジナルのマグカップ、Tシャツやトートバックなどを購入できます。世界中の珍しい貝殻や深海生物の標本や書籍など教材となるものまで揃っています。とくに可愛いぬいぐるみは気になります。

鳥羽水族館オンラインショップ公式Webサイトはこちら

鳥羽水族館の動画

鳥羽水族館ライブカメラはこちら ⇨ 現在休止中

鳥羽の観光と宿泊は?

鳥羽の観光について詳しくはこちら(グーグル)
鳥羽の宿泊について詳しくはこちら(グーグル)

スポンサーリンク

コメント

広告
広告
広告
タイトルとURLをコピーしました