羽生結弦 年収は?彼女&両親は…フィギュアスケート【北京オリンピック】

フィギュアスケート

羽生結弦(はにゅう ゆづる)選手が、いよいよ4年に一度のオリンピック北京五輪に登場です

ただまさかのSP8位発進です。フリーで3位、北京は4位でフィニッシュしました。

そこで気になったので、羽生結弦選手の経歴や性格、収入や彼女やご両親、出身校などについて、調べてみました。

みなさんもご一緒に確認していきましょう。

 

 

出典:wikipedia

 

 

スポンサーリンク

 

 

北京2022オリンピック 男子フィギュアスケート日程

  • 24日(金) 10:55 団体戦 男子シングル ショートプログラム
  • 26日(日) 12:50 団体戦 男子シングル フリー
  • 28日(火) 10:15 男子シングル ショートプログラム
  • 210日(木) 10:30 男子シングル フリー

 

 

出典:Twitter

 

 

スポンサーリンク

 

 

羽生結弦選手のプロフィール

  • 名前: 羽生結弦(はにゅう ゆづる)
  • 生年月日: 1994年12月7日(27)
  • 出身地: 宮城県仙台市泉区
  • 出身校: 早稲田大学 東北高等学校 仙台市立七北田中学校 仙台市立七北田小学校
  • 身長: 172 cm
  • 体重: 57 kg
  • 血液型: B 型
  • 趣味: 音楽鑑賞 プーさん観賞
  • コーチ: ブライアン オーサー(2012〜) ジスラン ブリアン トレイシー ウィルソン
  • 元コーチ: 阿部奈々美(2006〜2012) 都築章一郎(200〜-2005) 松田達義 関徳武 武者愛 山田真実
  • 振付師: ジェフリー バトル シェイ リーン ボーン
  • 元振付師: 阿部奈々美 デヴィッド ウィルソン ナタリア ベステミアノワ イゴール ボブリン カート ブラウニング 都築章一郎 関徳武 宮本賢二
  • 練習拠点: クリケット クラブ(カナダ トロント)
  • 所属: 全日本空輸(ANA)
  • 憧れの選手: エフゲニー プルシェンコ

フィギュアスケートの選手として身長172cmあります。もうそれだけで世界レベルを生まれ持っています。

おまけに腕が長いので、動きが大きく映えます。特有の繊細さを併せ持っているようで、指先まで美しい表現力が伝わります。大胆かつ細心にフィギュアスケートの可能性を広げてくれます。

さらに脚が長いので、一歩が基本的に大きいのです。それだけでまず観客の目を引くことができます。そしてジャンプ、スピンと見せられると釘付けとなってしまいます。172cm・57kgの身体と長い腕を支える筋肉のつき方がバランス良く美しさを引き立てます。またなぜかスケート靴がよく似合い、身体の一部のようです。

そのスケート靴を履いていると8頭身に見えます。第一印象で、他の選手にもう勝てないなと思わせる姿には、憧れさえ感じます。

天は時として二物を与えることもあるようです。文武二刀流を地で行っています。早稲田大学人間科学部の在学中に、ソチオリンピックで金メダルを獲得しています。卒業論文は、モーションキャプチャを使いジャンプをテーマにしています。学術誌にも掲載されているようです。血液型B気質の人が、芸術を科学することでさらなる進化が現れたことでしょう。

 

 

出典:wikipedia

 

 

スポンサーリンク

 

 

羽生結弦選手の経歴

  • 1998年 4歳でスケートを始める
  • 2004年 全日本フィギュアスケートノービスB 優勝(9歳)
  • 2004年 第6回サンタクロースフィギュアスケート競技会(フィンランド タンペレ)ノービスA 優勝(10歳)
  • 2007年 ムラドスト杯ノービス(クロアチア ザグレブ) 優勝
  • 2007年 第11回全日本フィギュアスケートノービスA(八戸) 優勝
  • 2008年 スケートコペンハーゲン杯ノービス(デンマーク) 優勝
  • 2008年 第77回全日本フィギュアスケートジュニア選手権 優勝(13歳)
  • 2009年 ISUジュニアグランプリ トルン杯(ポーランド) 優勝
  • 2009年 ISUジュニアグランプリ クロアチア杯(ザグレブ) 優勝
  • 2009年 第78回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(横浜) 優勝(2年連続)
  • 2009年 ISUジュニアグランプリファイナル(東京)総合優勝(14歳史上最年少)
  • 2010年 世界ジュニアフィギュアスケート(オランダ バーグ)選手権 優勝

シニア時代

  • 2011年 ネーベルホルン杯(ドイツ) 優勝(シニア国際大会初優勝、16歳)
  • 2011年 ロステレコム杯(ロシア) 優勝(グランプリシリーズ初優勝)
  • 2012年 フィンランディア杯(フィンランド エスポー) 優勝
  • 2012年  NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(宮城県利府) 優勝(初優勝)
  • 2012年 第81回全日本フィギュアスケート選手権(札幌) 優勝(全日本初優勝)
  • 2013年 フィンランディア杯(フィンランド) 優勝(2年連続)
  • 2013年 ISUグランプリファイナル(福岡) 優勝(GPファイナル初優勝)
  • 2013年 第82回全日本フィギュアスケート選手権(福岡) 優勝(2年連続)
  • 2014年 ソチオリンピック(ロシア)男子シングル 金メダル
  • 2014年 世界フィギュアスケート選手権(さいたま) 優勝(世界選手権初優勝)
  • 2014年 ISUグランプリファイナル(バルセロナ) 優勝(GPファイナル2年連続)
  • 2014年 第83回全日本フィギュアスケート選手権(長野) 優勝(3年連続)
  • 2015年 スケートカナダオータムクラシック(バリー) 優勝
  • 2015年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(長野) 優勝(2度目)
  • 2015年 ISUグランプリファイナル(バルセロナ) 優勝(GPファイナル3年連続)
  • 2015年 第84回全日本フィギュアスケート選手権(札幌) 優勝(4年連続)
  • 2016年 ISUチャレンジャーシリーズ オータムクラシック(カナダ ピエールフォン) 優勝
  • 2016年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(札幌)(2年連続 3度目)
  • 2016年 ISUグランプリファイナル(マルセイユ) 優勝(GPファイナル4年連続、4度目)
  • 2017年 世界フィギュアスケート選手権(フィンランド ヘルシンキ) 優勝(2度目)
  • 2017年 世界フィギュアスケート国別対抗戦(東京) 優勝(団体)
  • 2018年 平昌オリンピック(韓国平昌) 優勝(2度目)
  • 2018年 ISUチャレンジャーシリーズオータムクラシック(カナダ オークビル) 優勝
  • 2018年 グランプリヘルシンキ(フィンランド ヘルシンキ) 優勝
  • 2018年 ロステレコ杯(ロシア モスクワ) 優勝
  • 2019年 ISUチャレンジャーシリーズオータムクラシック(カナダ オークビル) 優勝
  • 2019年 スケートカナダ(ケロウナ) 優勝
  • 2019年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(札幌) 優勝(4度目)
  • 2020年 四大陸フィギュアスケート選手権(韓国 ソウル) 優勝
  • 2020年 第89回全日本フィギュアスケート選手権(長野) 優勝(5度目)
  • 2021年 第90回全日本フィギュアスケート選手権(さいたま) 優勝(2年連続 6度目)

 

 

2012年に全日本選手権で初優勝しました。そして2015年まで4年連続優勝しています。初優勝は18歳ですので、まだ身体はジュニアの延長線上です。2015年は21歳になりますので、肉体改造が必要となる年齢です。次に全日本で優勝するのは、2020年で26歳になる年です。そして2021年も全日本選手権を制して合計6度優勝しています。

2015から2020年まで全日本選手権には5年のブランクがありますが、その間もグランプリファイナル(3連覇、4連覇)、世界選手権、平昌オリンピック(2018年)と優勝してきています。

様々な怪我や病気に苦しみながらもよくぞ身体を世界レベルで維持してきたものだと思います。並々ならぬ努力があったことが想像できます。

2歳の頃から喘息の持病があり、それを克服するためもあり始めたスケートです。現在も薬と治療なくして発作を抑えることはできません。

世界の舞台で、演技をしているその陰には、身体的に怪我や病気を乗り越え、精神的に東日本大震災で被災した時の苦しみを乗り越えた姿が見受けられます。

 

 

羽生結弦選手は、どんな舞台に立った時も身体的、精神的には負けません。勝てなかったときは、何か他の要素が影響していると見たほうが良いでしょう。

出典:Twitter

 

 

スポンサーリンク

 

 

羽生結弦選手の収入は?

世界選手権の賞金は、優勝45,000ドル(約495万円)、2位27,000ドル(約297万円)、3位18,000ドル(約198万)です。

2021年世界選手権のストックホルム大会で賞金が発表されました。男子シングルスの金メダリストの賞金額は64,000ドル(約704万円)、銀メダルは47,000ドル(約517万円)、銅メダルは33,000ドル(約363万円)とのことでした。

グランプリファイナルの賞金は、優勝25,000ドル(約275万円)、2位18,000ドル(約198万円)、3位12,000ドル(約132万)です。

グランプリシリーズはNHK杯も含めて、優勝賞金18,000ドル(約198万円)、ヨーロッパ選手権の優勝賞金は、20,000ドル(約220万円)、4大陸選手権の優勝賞金は、15,000ドル(約165万円)です。

国別対抗戦の参加選手は8名、賞金は優勝20万ドル(約2,200万円、1人約275万円)、2位17万ドル(約1,870万円、1人約233万円)、3位16万ドル(約1,760万円、1人約220万円)です。

四大陸選手権は、優勝2万ドル(約220万円)、2位1万3,000ドル(約143万円)、3位8,000ドル(約88万円)です。エキシビション出演料がメダリストには900ドル(約9万9,000円)、その他には700ドル(約7万7,000円)支払われます。

オリンピックでは、JOC日本オリンピック委員会と日本スケート連盟から賞金が出ます。金メダルはそれぞれ500万円で合計1,000万円、銀メダルはそれぞれ300万円で合計600万円、銅メダルはそれぞれ100万円で合計200万円出ます。

全日本選手権の賞金はありません

アイスショーの出演料は収入となります。一回300万円(推定)ほどと思われます。

スポーツ選手としては、フィギュアスケートの賞金は決して高くはなくシビアな世界です。特に、リスクを抱えて体を張っている羽生結弦選手にとってはかなり低いと言えます。モチベーションを高める要素を他のことに向けざるをえないでしょう。

羽生結弦選手の直近の成績をみてみましょう。2020年は、四大陸選手権 優勝、全日本選手権(長野)優勝でした。四大陸選手権の賞金は約229万9,000円、全日本選手権の賞金は0円、となります。

2021年は、世界選手権(ストックホルム)3位、世界国別対抗戦(大阪)2位(団体)、全日本選手権(さいたま)優勝でした。世界選手権の賞金は約363万円、世界国別対抗戦約233万円、全日本選手権の賞金は0円ですので、合計約596万円です。

これではとてもじゃないですが、年間経費をまかなえません。年間の経費が移動や衣装やコーチや振付の費用などを含めて2,000万円以上かかると思われます。とても賞金だけの収入では無理ですので、所属やスポンサー契約、CM出演が必須となります。

所属契約を全日空と契約されておられます。その他P&G、カプコン、ロッテ、ファイテン、日本赤十字社、東京西川、味の素、バスクリン、KOSE、CITIZEN、国際パラリンピック委員会「公式ゲーム」、東和薬品と契約してきました。2021年はP&G、日本赤十字社、東和薬品と契約されました。

CM出演オファーは多数あります。一社5,000万円以上と言われています。過去には、P&G、全日空、ロッテ、カプコン、味の素、バスクリン、東京西川、KOSE、CITIZEN、東和薬品、日本赤十字社、国際オリンピック委員会のCMに出演されています。2021年は東和薬品のCMに出演されています。

写真集やDVDはよく売れているようです。

羽生結弦選手の2021年の収入は推定で1億円以上はあると思われます。しかし経費も相当の額と予想できます。

ちなみに選手の収入の10%は日本スケート連盟に入るようです。

人の心が分かる羽生結弦選手は、寄付もされています。「蒼い炎」と「蒼い炎Ⅱ」という自叙伝を出版されていますが、その印税の多くを東日本大震災で被災した羽生結弦選手にとってはホームグラウンドとなるアイスリンク仙台に2,900万円以上寄付されています。

アイスショーには2021年8月22日24時間テレビ44で、東日本大震災から10年、アイスリンク仙台から放映されました。

 

 

出典:wikipedia

 

 

スポンサーリンク

 

 

羽生結弦選手の性格は?

羽生結弦選手は、2011年3月11日アイスリンク仙台で練習中に東日本大震災に被災しました。その時スケート靴を履いたまま這うようにして外へ避難しました。アイスリンク仙台は被害を受けて4ヶ月以上営業休止、自宅も大きな被害を受けたため避難所で4日間過ごしました。

地震から10日後に練習を再開しました。「目標を掲げて、上を目指していくしか、自分にできることはない。そのために精一杯、やれることは全部やっていこう」と決心したからです。

2014年2月被災から約3年後ソチオリンピックで金メダルを獲得する。「金メダルをとったからといって、復興に直接つながるわけではない。自分には何もできていないんだという無力感がある。でも、金メダリストになれたからこそ、これをスタートとして、復興のためにできることがあるんじゃないかと今は思っています」とインタビューに答えました。

2014年を終えるとき、Numberのインンタビューで「壁を越えて見えたものは?」と聞かれ、見えたのは「壁」「壁の先には壁しかないのかな、、、」と答えています。

この感覚が羽生結弦選手の強さの秘密ではないでしょうか、、、

羽生結弦選手には、ただうずくまっているのではなく、前進するというマインドがあります。前進するためには目標が必要で、羽生結弦選手にとってそれは頂点に立つことです。その目標を達成するための努力ができるという大切な要素を持ち、結果を出し続けてきました。

そして頂点に立ってみた時に、さらにその先にある世界が見える視野を持っていました。一つの頂点を極めた時に、はいそれで終わりとは決してなりません。次にやり遂げる目標が見えてくるからです。

その目標を越えるためのマインドを持ち合わせています。

羽生結弦選手は、北京オリンピックに臨み、今何を思い何をやり遂げようとしているのか、、、

もちろん金メダルを獲得することです。

しかし、それは自分の利益のためでしょうか、、、羽生結弦選手には、多くの自分を支え続けてくれた人たちの姿が見えているはずです。そして、東日本大震災で被災した人たちの姿が見えているはずです。

苦しんで打ちひしがれている人たちに、前を向いて進んでいく勇気を与えるという使命はまだまだ続くのかもしれません。

 

 

 

出典:wikipedia

 

 

スポンサーリンク

 

 

羽生結弦選手の彼女は?

羽生結弦選手は、国内海外を問わず女子フィギュアスケートの選手と噂にされています。ただ確かな情報は見当たりません。

「26歳には結婚したい」と語っていた、現在27歳の羽生結弦選手の理想の女性のタイプはどんな方なのでしょう、、、

外見は、姿勢が良くて、日本人顔が良いようです。

内面は、きつい性格で、凛とした人をあげておられます。

ちなみに「凛とした」は、態度や姿勢が清々しい、引き締まっている、力強い・しっかりとした言動を持っている、という意味です。

芸能人では、新垣結衣さん、上戸彩さん、堀北真希さんの名前があがっています。

今は、はっきりとした目標に向かっているところですので、その助けとなるような方が現れることを願っています。

 

 

新垣結衣さん

出典:Twitter

 

 

上戸彩さん

出典:Twitter

 

 

堀北真希さん

出典:Twitter

 

 

スポンサーリンク

 

 

羽生結弦選手のご両親 お父さんは?お母さんは?

羽生結弦選手のお父さんは、宇野秀俊さんです。宮城県の中学校の教諭から教頭をされて校長をされているようです。

結弦という名前はお父さんが名付けられました。「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしい」という願いが込められています。お父さんには、立ち居振る舞いなど厳しく育てられたようです。ただ、表に出しゃばってくることはありません。心の支えとなっていると思います。

お母さんは、羽生由美さんです。羽生結弦選手のための衣装を手作りされ、栄養管理をされ、カナダのトロントに一緒に住んでいます。フィギュアスケートに集中できる環境を整えることで、守り支えておられます。

さやさんという4歳年上のお姉さんがおられます。アイスリンク仙台の職員をされておられるようです。お姉さんが通っていたスケート教室について行ったことがスケートとの出会いです。

羽生結弦選手は、ご家族には、特にお母さんには常に感謝しているようです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ・おすすめ記事ほかのページに【次へ】ボタンで進みます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました